お久しぶりです。
今季の深夜アニメ、やはり 「平家物語」 がとても良いです。
ちょうど大河ドラマで 「鎌倉殿の13人」 もやっていて
こちらも面白い。
歴史を、Aサイド、Bサイド 両面から見ているようで楽しさ倍増!
同じ人物でも、平宗盛とか源義経とか
それぞれ描かれ方が全然違うのも面白い。
鎌倉~の義経なんて、ほとんどサイコパスですからね(^_^;)
それでは、「皆殺しアリスの思い出」 本編その4 スタートです!
(追記 7/24) 今季の春アニメ、「パリピ孔明」 や 「であいもん」
なども良かったのですが
個人的には、「四畳半神話大系」 の再放送が嬉しかった。
湯浅、天才だな。 「犬王」 も観に行っちゃいました。
夏アニメは、「異世界おじさん」 と 「メイドインアビス 烈日の黄金郷」
が期待大です。
(追記 11/20) 今季秋アニメ 「ゴールデンカムイ」 の中断は、非常に残念ですが、
まだ自分には 「アキバ冥途戦争」がある!
メイドさんのお仕事アニメかと思っていたら、
いきなり 「仁義なき戦い」 的な世界が始まったので、驚きました。
ぶっとんでいる。 おもしろ過ぎです!
エンディングテーマ 「冥途の子守唄」 も、良い!
(追記 3/14) 私の住んでいる広島では、「チェンソーマン」やらないんですよ。
ので仕方なく、スーパー銭湯の休憩室にある原作マンガを読み始めたら…
面白い!
もったいないのでちょっとづつ読んでます。
あと、年末一挙放送で観た 「リコリス・リコイル」 も良かった!(今頃(^_^;))
(追記 5/10) 今季の深夜アニメは豊作ですね!
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」 「天国大魔境」 「スキップとローファー」
「ゴールデンカムイ 第4期」 「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」
などなど…時間足りない、漫画描けない(^_^;)
1/7ページ目UP (2022/3/29)
2/7ページ目UP (2022/7/24)
3/7ページ目UP (2022/11/20)
4/7ページ目UP (2023/3/14)
5/7ページ目UP (2023/5/10)





今季の深夜アニメ、やはり 「平家物語」 がとても良いです。
ちょうど大河ドラマで 「鎌倉殿の13人」 もやっていて
こちらも面白い。
歴史を、Aサイド、Bサイド 両面から見ているようで楽しさ倍増!
同じ人物でも、平宗盛とか源義経とか
それぞれ描かれ方が全然違うのも面白い。
鎌倉~の義経なんて、ほとんどサイコパスですからね(^_^;)
それでは、「皆殺しアリスの思い出」 本編その4 スタートです!
(追記 7/24) 今季の春アニメ、「パリピ孔明」 や 「であいもん」
なども良かったのですが
個人的には、「四畳半神話大系」 の再放送が嬉しかった。
湯浅、天才だな。 「犬王」 も観に行っちゃいました。
夏アニメは、「異世界おじさん」 と 「メイドインアビス 烈日の黄金郷」
が期待大です。
(追記 11/20) 今季秋アニメ 「ゴールデンカムイ」 の中断は、非常に残念ですが、
まだ自分には 「アキバ冥途戦争」がある!
メイドさんのお仕事アニメかと思っていたら、
いきなり 「仁義なき戦い」 的な世界が始まったので、驚きました。
ぶっとんでいる。 おもしろ過ぎです!
エンディングテーマ 「冥途の子守唄」 も、良い!
(追記 3/14) 私の住んでいる広島では、「チェンソーマン」やらないんですよ。
ので仕方なく、スーパー銭湯の休憩室にある原作マンガを読み始めたら…
面白い!
もったいないのでちょっとづつ読んでます。
あと、年末一挙放送で観た 「リコリス・リコイル」 も良かった!(今頃(^_^;))
(追記 5/10) 今季の深夜アニメは豊作ですね!
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」 「天国大魔境」 「スキップとローファー」
「ゴールデンカムイ 第4期」 「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」
などなど…時間足りない、漫画描けない(^_^;)
1/7ページ目UP (2022/3/29)
2/7ページ目UP (2022/7/24)
3/7ページ目UP (2022/11/20)
4/7ページ目UP (2023/3/14)
5/7ページ目UP (2023/5/10)





スポンサーサイト
トラックバック(0) |
魚住2段の言葉を聞いて思わず出たひと言
ポール・ブリッツ ヤムチャしやがって……。
Re: 魚住2段の言葉を聞いて思わず出たひと言
ペイシュー ドラゴンボール?
よく分からないので検索してみました。
…
う~、やっぱりよう分からん。
けど、そういう言葉があることは分かった。
人生まだ知らないことでいっぱいです。
ポール・ブリッツ いや、作劇上、どこからどう見てもドラゴンボールZのヤムチャみたいな「かませ犬」だなあ、とw
Re: タイトルなし
ペイシュー なるほどー
自分は、ドラゴンボールって天下一武道会あたりで
時が止まっているので、検索して初めて
「あぁ、ヤムチャって死んだんやー」とか
思ってみたり(遠い目)
ミドリノマッキー お久しぶり。訪問有難うございます。
仲邑菫ちゃんが、女流タイトルへの挑戦権を獲得しましたね。
まだちゃん付けでいいですよね。13歳だし。
挑戦権の獲得は史上最年少というけど藤井5冠ほど騒がれませんね。
あんなに可愛くて強いのに。もっと注目せぇと言いたいです。
アリスちゃんも注目されるべきですね。
Re: タイトルなし
ペイシュー すみれちゃん、まだ13歳ですよ!
すごいことですよ!
…
でも、世間的にはほぼノーリアクション
囲碁って地味ですね。
ぜひ女流名人取って、世間を騒がせてほしい
(それでも騒がれなかったりして…(^_^;))
正直に言って
ポール・ブリッツ 可愛くて強いけど、一般から見れば「オタサーの姫」的ポジションなので……。なんかきっかけというかブレイクスルーがない限りは女流名人とっても騒がれないと思います。
そういう意味で求められているものは「かわいさ」でも「強さ」でもなく「カリスマ性」であって、こればかりは天与の資質ですから……。例えば同じ将棋のプロでもカリスマ性に欠如した人のことを挙げますと、藤井五冠以前に長いこと将棋の連勝記録持ってた人のこと、いまも当時も誰が覚えていたかってやつで、いま連勝記録を皆が知っているのは、藤井聡太が藤井聡太だから、としかいえないんですよ……。
Re: 正直に言って
ペイシュー そうかもしれませんね。
寂しいけど…
井山が7冠達成した時も、世間の反応はさざ波ほどでしたし、
かたやビッグボスなんて、負けても騒がれる。
まあ、仕方ないですなぁ。
お気楽とまと こんにちは。
いつもこっそり読み逃げでごめんなさい。
アリスちゃんいよいよプロに…。
ゴネてますけれど。展開にワクワクです。
ところでタイトル画面変わったんですね。
じっくり拝見しました。
碁の相手のロボットガ頬杖付いているんですね。
無造作に描いてあるような背景に何が隠されているのか、どんな意味があるのか考えるの楽しいです。
Re: タイトルなし
ペイシュー お気楽とまとさん、こちらこそご無沙汰しております。
タイトル画、もう4年も前に描いたやつの使い回しです(汗)
以前は毎年描いていたのですが、最近はその気力もなく…
これじゃいかんなとも思ってるんですが、
なかなか思うようにはいきません。
せめて本編だけでも完結させられるよう
頑張りますので、引き続きご愛顧いただけますよう
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
菫さん……
ポール・ブリッツ 菫さん、残念でした。やはりプロの世界は厳しい、というか……。
仲邑菫プロの一番気の毒なところは、キャラクター的には、「誰もが北島マヤを待ち望んでいたところに彗星のごとく登場した姫川亜弓」という点に尽きると思います。しかも姫川亜弓をやるために必要な策謀なり意地悪なりが「いい家庭の出であるがゆえにまったく似合わない」顔をしているというおまけつき。あの人の経歴を考えると、名門の出、幼児からの教育、特例によるプロ入り、美貌と、よくもここまで「主人公の前に立ちふさがるライバルキャラとしての経歴」をそろえたもんだと頭を抱えたくなってきます。
仲邑菫プロの天与の才には変にプレッシャーなど与えずにのびのびやらせるのがいいのではと思いますので、今回の敗戦は、そうしたプレッシャーの緩和としてはプラスに働くのでは、と無理をしてでも思い込むのが吉なのだろうとは思いますが……。
うーん……。
救世主はまだか。
Re: 菫さん……
ペイシュー いやぁ、さすがに厳しかったですねー。
まぁ、あの藤井聡太でさえ
最初は豊島将之に歯が立たなかった訳で…
まだ13歳、今後に期待ですよ!
ガラスの仮面的には、藤沢里菜さんの方が
姫川亜弓っぽいような気もします。
なんたって、あの秀行先生の血統ですからね。
更新お待ちしておりました!
ポール・ブリッツ 魚住さんに自由にさせたら大猿さん裸にされて手綱くわえさせられて馬車引かされそうですな(いやそういうキャラなのか?(笑))
Re: 更新お待ちしておりました!
ペイシュー お久しぶりでございます(>_<)
何か生存報告的な更新ペースになってますが
頑張ってます!
物語的にも全く進んでないのですが…(^_^;)
小学生をプロにするっていったって
ポール・ブリッツ 藤田初段のニュースが流れていましたが、「人為的にスターを作る」には、将棋の奨励会みたいなシステムのほうが確かに合理的だな、と、つくづく思いました。「たった一人のスターができれば状況がすべて変わる」のは確かにそうなのですが、今の囲碁界のようなアプローチをしていたんではスターが出てくる可能性は極めて少ないのではないかと思います……。
Re: 小学生をプロにするっていったって
ペイシュー 菫ちゃんに続き、またまたプロ入り最年少記録を更新ですが、
まあ、盛り上がりませんねぇ(^_^;)
個人的にも、里見香奈さんのプロ編入試験の方が
興味ありましたからね(残念でしたが…)
それはそうと、全然ブログ更新できなくて、申し訳ありません。
まだ下描きさえやってません \(^^)/
年末までにはなんとか…(汗)
自分だったらどうやってこの娘を女王のもとに送る理屈をつけるか考えてみた
ポール・ブリッツ 大猿「おれはお前を赤野女王に3万円で売ったんだ! あのときお前が負けた3万円でな!」
……ものごっついハードボイルドになってしまった(笑)
Re: 自分だったらどうやってこの娘を女王のもとに送る理屈をつけるか考えてみた
ペイシュー 私より、いい落ち思いつかないでください(笑)
しかし、長くやり過ぎて、前描いたやつ忘れちゃってたりしますね(^_^;)
初手3の三とかやったのか
ポール・ブリッツ これまで知っていた囲碁とその美学を徹底的に破壊されるとそりゃあ怒りますわな魚住さんも(笑)
アルファ碁が名人と戦った最初の時も中盤までそんなことを観戦の棋士から言われてましたしねえ……。
Re: 初手3の三とかやったのか
ペイシュー ダイレクト三三など、AIが普及してきてから
定石も変わりましたねぇ。
私はKGSからも離れ、最近は雀魂ばかりやっているので
まるでついていけません。
KGSで打ってた頃は、筋悪の力自慢たちによく負かされてたので
そういう打ち筋に、ちょっと憧れはあります。
ポール・ブリッツ 深夜になんとなく囲碁フォーカス見てたけど、「変な事件」のレベルが奇人変人ネタとしてはあまりに常識の範囲内すぎる……キャラが立ってないというか、別格だったのは趙名人くらいのものだなあ。もっとヤバいネタ隠してるんじゃないのかNHK。ケチらずに出さんかい、と思ったなり。
Re: タイトルなし
ペイシュー 個人的に最強は、藤沢秀行名誉棋聖の
当時、中国の最高権力者だった鄧小平と面会した時、
あろうことかベロンベロンに酔っぱらっており
「中国語ではおまんこのことを何というのだ」と執拗に絡み、面会は中断された。
…すげぇ
まあ、NHKでは出せませんね(^_^;)
お隣の将棋界の王将戦
ポール・ブリッツ 飛ぶ鳥を落とす勢いの若き天才藤井五冠に、再び勝負への火が燃え上がりライバルたちを無敗でなぎ倒して復活した最強の挑戦者羽生永世七冠が通算タイトル百期を賭けて挑む、という、少年マガジンの漫画かよ、って出来すぎにもほどがある盛り上がり見せてますけど、囲碁は……囲碁はとりあえず、カリスマ性のあるスターが現れるのを待つしかないですね……小学生プロ棋士とかやってる場合じゃないだろ、といいたいけど、ほかに何ができるんだ、って、あーうー……。
Re: お隣の将棋界の王将戦
ペイシュー いやぁ、さすが羽生さん、やってくれますね!
おおいに楽しみです。
囲碁はもうこんな感じでいいんじゃないですかね(^_^;)
ポール・ブリッツ 羽生九段と藤井五冠の王将戦の激闘が二戦やって二戦とも名局賞ものだ、とか言われて盛り上がっているみたいですが、囲碁は……。
囲碁の面白さがもっと理解されてもいいんですけどねえ、一人でいいからスーパースターさえ出てくれば……!
Re: タイトルなし
ペイシュー 将棋は役者がそろってますなぁ。
私は断然、羽生推しです(同世代)
観てても全然わかりませんけどね(^_^;)
どうしてこうも盛り上がらないのか
ポール・ブリッツ 仲邑菫三段、タイトル獲得おめでとうございます。
これであなたに藤井五冠や羽生九段なみのカリスマ性さえあったなら……。
Re: どうしてこうも盛り上がらないのか
ペイシュー 13歳の女流棋聖誕生、おめでとうございます。
テレビのワイドショウを賑わさなくても
どれだけすごいか、わかる人はわかってますから。
ポール・ブリッツ 仲邑菫女流棋聖、韓国のベテランの前にカモにされてしまったようで、いろいろと複雑ですなあ……7目半差ですから、完敗というしか。
囲碁は将棋などと違って国際的なゲームなんですから、そのアドバンテージを生かしてほしいところですが、うーむ……。
Re: タイトルなし
ペイシュー 上野さんも負けちゃいましたね。
世界の壁は厚い…
世界って言っても、ほぼ日中韓だけなんですけどね(笑)
欧米あたりからすごいのが出てきたりすれば、
本当の意味で国際的になるんでしょうけどね。
あれはもう人じゃなくてデーモンだと思う(笑)
ポール・ブリッツ 何一つ悪手は打っていないはずなのにいつの間にか事態が悪くなっていって大石を取られる、というプレイスタイル、何気にお隣の将棋界の若き天才のそれとクリソツな気がするので、まあなんというか、囲碁にもあんなスーパースターが欲しい!
王将戦があまりにも「DRAGON BALL 神vs神」みたいな惹句がぴったりくる六戦だったからなあほんと……。
Re: あれはもう人じゃなくてデーモンだと思う(笑)
ペイシュー 羽生さん、残念!
でも今の藤井に2つも入れたのは、さすがかも。
解説者が、AIが示す次の最善手を見て
「これは人間には思いつかない手です」
と言った直後、羽生がその手を指して
会場がどよめいたとか…
いいっすなー^^
CM
ポール・ブリッツ (和室。和服を着て腕組みをし、真剣な顔をして盤に向かっている藤井五冠の下からのアップ。やがて腕を解いて頭を下げる)
藤井五冠「負けました」
(盤上が映し出される。囲碁の終盤であることがわかる)
藤井五冠「(画面切り替わり、にこやかな顔で)囲碁なら君でも、僕を倒せる」
テロップ「ゲームは囲碁。日本棋院」
「……というCMを囲碁の普及のために考えたんだけど」
「こんな屈辱的なCM流せるかーーーーー!」
Re: CM
ペイシュー 藤井くん、囲碁はやらないんですかね?
CMとまでいかなくても
「趣味は囲碁です」
って言ってくれるだけで、囲碁人口増えそうな気もしますけど
…それはそれで悲しいですね?
もしかしたらこれはチャンスかもしれない
ポール・ブリッツ 「藤井六冠が将棋界の最年少記録をぺんぺん草一本のこらない焼け野原にしているから、かえって野心と才能ある若者は将棋界を見切って囲碁界に来るかも」
「そんな小賢しい若者を集めたところでいったいどうするんだーーーーーー!」
Re: もしかしたらこれはチャンスかもしれない
ペイシュー いやぁ、藤井聡太、無敵ですね。
名人戦もこのまま行きそうな勢いだし。
囲碁にも魔王がいるので、そんな甘くはないですよ(笑)
よく考えてみたら
ポール・ブリッツ アリスちゃんがアリスインワンダーランドで無双するっていうことは、
他のプロたちによってアリスインワンダーランドとその変化形は徹底的に研究されているということか!
これは大猿さんつらいな~。
大猿さんがあの布石を取る理由は、「誰もあのような布石の研究をしていない」ということによるアドバンテージ以外になにもないからなあ。
あの布石が「序盤の基本戦略」になってしまうと、大猿さんが目碁で稼げなくなっちゃうということで、大猿さんにとっては「俺の米びつになにしてくれとんのじゃアリス」って気分だろうなあ……。もっともアリスちゃんがそれによって大猿を目碁から足を洗わせようとしているのかもしれないけれど、つらいな~どちらにしても……。
Re: よく考えてみたら
ペイシュー こういう異能感覚の人って
研究を外れた所からが本番で、
カオスな布石は未知の局面に誘い込みやすい
ってイメージです。
私も昔、異能メイエン先生を気取り、
なんちゃってゾーンプレスをやって
よく負けていました(^_^;)
ポール・ブリッツ 女流とはいえ本気で戦っているプロに勝てる棋力の小学生と、目碁をやりたがるやつがいるわけがないだろ、ってことか……。
Re: タイトルなし
ペイシュー いよいよ、目碁師編も佳境です。
ほぼリアルと同じくらいの時間経過で、
ドキュメンタリーのようですね。
…描くのが遅いだけですけど(^_^;)
次回予告
ポール・ブリッツ 「「機動戦士ガンダム 水越の魔女」第19話は」
「それは水星!」
Re: 次回予告
ペイシュー はっは、今やってますな。
私はガンダム、ファーストしか観てないので
よく知らんのですけど。
ちなみに、今季一押しは「天国大魔境」です。
ところでポールさん、足跡残すの止めました?
ポール・ブリッツ ふえ? FC2関連の機能はよくわからんので触れてませんけど、足跡をどうするとかはまったくいじってないんですが……。
あまりにブログ更新をさぼりすぎたのでなんかあったのかな。よくわからないっていうところです……。
Re: タイトルなし
ペイシュー そうですか。 過去の訪問者リストも消えてるっぽいんで、
どうしたのかなと…
ブログ無事なら何よりです。
FC2も長いこと使ってますが、よくわかりませんね(^_^;)
5月の囲碁標語
ポール・ブリッツ 「だいじょうぶ 師匠は期待 していない」
……ひどい(笑)
Re: 5月の囲碁標語
ペイシュー 魚住さん、かわいそー(^_^;)
彼女の百面相は、描いてて楽しかったです。
目を覆う(笑)
ポール・ブリッツ D.屈辱的生きを甘んじて受けたはずなのになぜか大石が死ぬ(;^_^A
Re: 目を覆う(笑)
ペイシュー こんなマンガですけどさすがに、それは…(^_^;)
ポール・ブリッツ ヤムチャしやがって……。
Re: 魚住2段の言葉を聞いて思わず出たひと言
ペイシュー ドラゴンボール?
よく分からないので検索してみました。
…
う~、やっぱりよう分からん。
けど、そういう言葉があることは分かった。
人生まだ知らないことでいっぱいです。
ポール・ブリッツ いや、作劇上、どこからどう見てもドラゴンボールZのヤムチャみたいな「かませ犬」だなあ、とw
Re: タイトルなし
ペイシュー なるほどー
自分は、ドラゴンボールって天下一武道会あたりで
時が止まっているので、検索して初めて
「あぁ、ヤムチャって死んだんやー」とか
思ってみたり(遠い目)
ミドリノマッキー お久しぶり。訪問有難うございます。
仲邑菫ちゃんが、女流タイトルへの挑戦権を獲得しましたね。
まだちゃん付けでいいですよね。13歳だし。
挑戦権の獲得は史上最年少というけど藤井5冠ほど騒がれませんね。
あんなに可愛くて強いのに。もっと注目せぇと言いたいです。
アリスちゃんも注目されるべきですね。
Re: タイトルなし
ペイシュー すみれちゃん、まだ13歳ですよ!
すごいことですよ!
…
でも、世間的にはほぼノーリアクション
囲碁って地味ですね。
ぜひ女流名人取って、世間を騒がせてほしい
(それでも騒がれなかったりして…(^_^;))
正直に言って
ポール・ブリッツ 可愛くて強いけど、一般から見れば「オタサーの姫」的ポジションなので……。なんかきっかけというかブレイクスルーがない限りは女流名人とっても騒がれないと思います。
そういう意味で求められているものは「かわいさ」でも「強さ」でもなく「カリスマ性」であって、こればかりは天与の資質ですから……。例えば同じ将棋のプロでもカリスマ性に欠如した人のことを挙げますと、藤井五冠以前に長いこと将棋の連勝記録持ってた人のこと、いまも当時も誰が覚えていたかってやつで、いま連勝記録を皆が知っているのは、藤井聡太が藤井聡太だから、としかいえないんですよ……。
Re: 正直に言って
ペイシュー そうかもしれませんね。
寂しいけど…
井山が7冠達成した時も、世間の反応はさざ波ほどでしたし、
かたやビッグボスなんて、負けても騒がれる。
まあ、仕方ないですなぁ。
お気楽とまと こんにちは。
いつもこっそり読み逃げでごめんなさい。
アリスちゃんいよいよプロに…。
ゴネてますけれど。展開にワクワクです。
ところでタイトル画面変わったんですね。
じっくり拝見しました。
碁の相手のロボットガ頬杖付いているんですね。
無造作に描いてあるような背景に何が隠されているのか、どんな意味があるのか考えるの楽しいです。
Re: タイトルなし
ペイシュー お気楽とまとさん、こちらこそご無沙汰しております。
タイトル画、もう4年も前に描いたやつの使い回しです(汗)
以前は毎年描いていたのですが、最近はその気力もなく…
これじゃいかんなとも思ってるんですが、
なかなか思うようにはいきません。
せめて本編だけでも完結させられるよう
頑張りますので、引き続きご愛顧いただけますよう
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
菫さん……
ポール・ブリッツ 菫さん、残念でした。やはりプロの世界は厳しい、というか……。
仲邑菫プロの一番気の毒なところは、キャラクター的には、「誰もが北島マヤを待ち望んでいたところに彗星のごとく登場した姫川亜弓」という点に尽きると思います。しかも姫川亜弓をやるために必要な策謀なり意地悪なりが「いい家庭の出であるがゆえにまったく似合わない」顔をしているというおまけつき。あの人の経歴を考えると、名門の出、幼児からの教育、特例によるプロ入り、美貌と、よくもここまで「主人公の前に立ちふさがるライバルキャラとしての経歴」をそろえたもんだと頭を抱えたくなってきます。
仲邑菫プロの天与の才には変にプレッシャーなど与えずにのびのびやらせるのがいいのではと思いますので、今回の敗戦は、そうしたプレッシャーの緩和としてはプラスに働くのでは、と無理をしてでも思い込むのが吉なのだろうとは思いますが……。
うーん……。
救世主はまだか。
Re: 菫さん……
ペイシュー いやぁ、さすがに厳しかったですねー。
まぁ、あの藤井聡太でさえ
最初は豊島将之に歯が立たなかった訳で…
まだ13歳、今後に期待ですよ!
ガラスの仮面的には、藤沢里菜さんの方が
姫川亜弓っぽいような気もします。
なんたって、あの秀行先生の血統ですからね。
更新お待ちしておりました!
ポール・ブリッツ 魚住さんに自由にさせたら大猿さん裸にされて手綱くわえさせられて馬車引かされそうですな(いやそういうキャラなのか?(笑))
Re: 更新お待ちしておりました!
ペイシュー お久しぶりでございます(>_<)
何か生存報告的な更新ペースになってますが
頑張ってます!
物語的にも全く進んでないのですが…(^_^;)
小学生をプロにするっていったって
ポール・ブリッツ 藤田初段のニュースが流れていましたが、「人為的にスターを作る」には、将棋の奨励会みたいなシステムのほうが確かに合理的だな、と、つくづく思いました。「たった一人のスターができれば状況がすべて変わる」のは確かにそうなのですが、今の囲碁界のようなアプローチをしていたんではスターが出てくる可能性は極めて少ないのではないかと思います……。
Re: 小学生をプロにするっていったって
ペイシュー 菫ちゃんに続き、またまたプロ入り最年少記録を更新ですが、
まあ、盛り上がりませんねぇ(^_^;)
個人的にも、里見香奈さんのプロ編入試験の方が
興味ありましたからね(残念でしたが…)
それはそうと、全然ブログ更新できなくて、申し訳ありません。
まだ下描きさえやってません \(^^)/
年末までにはなんとか…(汗)
自分だったらどうやってこの娘を女王のもとに送る理屈をつけるか考えてみた
ポール・ブリッツ 大猿「おれはお前を赤野女王に3万円で売ったんだ! あのときお前が負けた3万円でな!」
……ものごっついハードボイルドになってしまった(笑)
Re: 自分だったらどうやってこの娘を女王のもとに送る理屈をつけるか考えてみた
ペイシュー 私より、いい落ち思いつかないでください(笑)
しかし、長くやり過ぎて、前描いたやつ忘れちゃってたりしますね(^_^;)
初手3の三とかやったのか
ポール・ブリッツ これまで知っていた囲碁とその美学を徹底的に破壊されるとそりゃあ怒りますわな魚住さんも(笑)
アルファ碁が名人と戦った最初の時も中盤までそんなことを観戦の棋士から言われてましたしねえ……。
Re: 初手3の三とかやったのか
ペイシュー ダイレクト三三など、AIが普及してきてから
定石も変わりましたねぇ。
私はKGSからも離れ、最近は雀魂ばかりやっているので
まるでついていけません。
KGSで打ってた頃は、筋悪の力自慢たちによく負かされてたので
そういう打ち筋に、ちょっと憧れはあります。
ポール・ブリッツ 深夜になんとなく囲碁フォーカス見てたけど、「変な事件」のレベルが奇人変人ネタとしてはあまりに常識の範囲内すぎる……キャラが立ってないというか、別格だったのは趙名人くらいのものだなあ。もっとヤバいネタ隠してるんじゃないのかNHK。ケチらずに出さんかい、と思ったなり。
Re: タイトルなし
ペイシュー 個人的に最強は、藤沢秀行名誉棋聖の
当時、中国の最高権力者だった鄧小平と面会した時、
あろうことかベロンベロンに酔っぱらっており
「中国語ではおまんこのことを何というのだ」と執拗に絡み、面会は中断された。
…すげぇ
まあ、NHKでは出せませんね(^_^;)
お隣の将棋界の王将戦
ポール・ブリッツ 飛ぶ鳥を落とす勢いの若き天才藤井五冠に、再び勝負への火が燃え上がりライバルたちを無敗でなぎ倒して復活した最強の挑戦者羽生永世七冠が通算タイトル百期を賭けて挑む、という、少年マガジンの漫画かよ、って出来すぎにもほどがある盛り上がり見せてますけど、囲碁は……囲碁はとりあえず、カリスマ性のあるスターが現れるのを待つしかないですね……小学生プロ棋士とかやってる場合じゃないだろ、といいたいけど、ほかに何ができるんだ、って、あーうー……。
Re: お隣の将棋界の王将戦
ペイシュー いやぁ、さすが羽生さん、やってくれますね!
おおいに楽しみです。
囲碁はもうこんな感じでいいんじゃないですかね(^_^;)
ポール・ブリッツ 羽生九段と藤井五冠の王将戦の激闘が二戦やって二戦とも名局賞ものだ、とか言われて盛り上がっているみたいですが、囲碁は……。
囲碁の面白さがもっと理解されてもいいんですけどねえ、一人でいいからスーパースターさえ出てくれば……!
Re: タイトルなし
ペイシュー 将棋は役者がそろってますなぁ。
私は断然、羽生推しです(同世代)
観てても全然わかりませんけどね(^_^;)
どうしてこうも盛り上がらないのか
ポール・ブリッツ 仲邑菫三段、タイトル獲得おめでとうございます。
これであなたに藤井五冠や羽生九段なみのカリスマ性さえあったなら……。
Re: どうしてこうも盛り上がらないのか
ペイシュー 13歳の女流棋聖誕生、おめでとうございます。
テレビのワイドショウを賑わさなくても
どれだけすごいか、わかる人はわかってますから。
ポール・ブリッツ 仲邑菫女流棋聖、韓国のベテランの前にカモにされてしまったようで、いろいろと複雑ですなあ……7目半差ですから、完敗というしか。
囲碁は将棋などと違って国際的なゲームなんですから、そのアドバンテージを生かしてほしいところですが、うーむ……。
Re: タイトルなし
ペイシュー 上野さんも負けちゃいましたね。
世界の壁は厚い…
世界って言っても、ほぼ日中韓だけなんですけどね(笑)
欧米あたりからすごいのが出てきたりすれば、
本当の意味で国際的になるんでしょうけどね。
あれはもう人じゃなくてデーモンだと思う(笑)
ポール・ブリッツ 何一つ悪手は打っていないはずなのにいつの間にか事態が悪くなっていって大石を取られる、というプレイスタイル、何気にお隣の将棋界の若き天才のそれとクリソツな気がするので、まあなんというか、囲碁にもあんなスーパースターが欲しい!
王将戦があまりにも「DRAGON BALL 神vs神」みたいな惹句がぴったりくる六戦だったからなあほんと……。
Re: あれはもう人じゃなくてデーモンだと思う(笑)
ペイシュー 羽生さん、残念!
でも今の藤井に2つも入れたのは、さすがかも。
解説者が、AIが示す次の最善手を見て
「これは人間には思いつかない手です」
と言った直後、羽生がその手を指して
会場がどよめいたとか…
いいっすなー^^
CM
ポール・ブリッツ (和室。和服を着て腕組みをし、真剣な顔をして盤に向かっている藤井五冠の下からのアップ。やがて腕を解いて頭を下げる)
藤井五冠「負けました」
(盤上が映し出される。囲碁の終盤であることがわかる)
藤井五冠「(画面切り替わり、にこやかな顔で)囲碁なら君でも、僕を倒せる」
テロップ「ゲームは囲碁。日本棋院」
「……というCMを囲碁の普及のために考えたんだけど」
「こんな屈辱的なCM流せるかーーーーー!」
Re: CM
ペイシュー 藤井くん、囲碁はやらないんですかね?
CMとまでいかなくても
「趣味は囲碁です」
って言ってくれるだけで、囲碁人口増えそうな気もしますけど
…それはそれで悲しいですね?
もしかしたらこれはチャンスかもしれない
ポール・ブリッツ 「藤井六冠が将棋界の最年少記録をぺんぺん草一本のこらない焼け野原にしているから、かえって野心と才能ある若者は将棋界を見切って囲碁界に来るかも」
「そんな小賢しい若者を集めたところでいったいどうするんだーーーーーー!」
Re: もしかしたらこれはチャンスかもしれない
ペイシュー いやぁ、藤井聡太、無敵ですね。
名人戦もこのまま行きそうな勢いだし。
囲碁にも魔王がいるので、そんな甘くはないですよ(笑)
よく考えてみたら
ポール・ブリッツ アリスちゃんがアリスインワンダーランドで無双するっていうことは、
他のプロたちによってアリスインワンダーランドとその変化形は徹底的に研究されているということか!
これは大猿さんつらいな~。
大猿さんがあの布石を取る理由は、「誰もあのような布石の研究をしていない」ということによるアドバンテージ以外になにもないからなあ。
あの布石が「序盤の基本戦略」になってしまうと、大猿さんが目碁で稼げなくなっちゃうということで、大猿さんにとっては「俺の米びつになにしてくれとんのじゃアリス」って気分だろうなあ……。もっともアリスちゃんがそれによって大猿を目碁から足を洗わせようとしているのかもしれないけれど、つらいな~どちらにしても……。
Re: よく考えてみたら
ペイシュー こういう異能感覚の人って
研究を外れた所からが本番で、
カオスな布石は未知の局面に誘い込みやすい
ってイメージです。
私も昔、異能メイエン先生を気取り、
なんちゃってゾーンプレスをやって
よく負けていました(^_^;)
ポール・ブリッツ 女流とはいえ本気で戦っているプロに勝てる棋力の小学生と、目碁をやりたがるやつがいるわけがないだろ、ってことか……。
Re: タイトルなし
ペイシュー いよいよ、目碁師編も佳境です。
ほぼリアルと同じくらいの時間経過で、
ドキュメンタリーのようですね。
…描くのが遅いだけですけど(^_^;)
次回予告
ポール・ブリッツ 「「機動戦士ガンダム 水越の魔女」第19話は」
「それは水星!」
Re: 次回予告
ペイシュー はっは、今やってますな。
私はガンダム、ファーストしか観てないので
よく知らんのですけど。
ちなみに、今季一押しは「天国大魔境」です。
ところでポールさん、足跡残すの止めました?
ポール・ブリッツ ふえ? FC2関連の機能はよくわからんので触れてませんけど、足跡をどうするとかはまったくいじってないんですが……。
あまりにブログ更新をさぼりすぎたのでなんかあったのかな。よくわからないっていうところです……。
Re: タイトルなし
ペイシュー そうですか。 過去の訪問者リストも消えてるっぽいんで、
どうしたのかなと…
ブログ無事なら何よりです。
FC2も長いこと使ってますが、よくわかりませんね(^_^;)
5月の囲碁標語
ポール・ブリッツ 「だいじょうぶ 師匠は期待 していない」
……ひどい(笑)
Re: 5月の囲碁標語
ペイシュー 魚住さん、かわいそー(^_^;)
彼女の百面相は、描いてて楽しかったです。
目を覆う(笑)
ポール・ブリッツ D.屈辱的生きを甘んじて受けたはずなのになぜか大石が死ぬ(;^_^A
Re: 目を覆う(笑)
ペイシュー こんなマンガですけどさすがに、それは…(^_^;)
この記事へのコメント
ヤムチャしやがって……。
2022/03/29(Tue) 23:49 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
ドラゴンボール?
よく分からないので検索してみました。
…
う~、やっぱりよう分からん。
けど、そういう言葉があることは分かった。
人生まだ知らないことでいっぱいです。
よく分からないので検索してみました。
…
う~、やっぱりよう分からん。
けど、そういう言葉があることは分かった。
人生まだ知らないことでいっぱいです。
2022/03/30(Wed) 06:41 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
いや、作劇上、どこからどう見てもドラゴンボールZのヤムチャみたいな「かませ犬」だなあ、とw
2022/03/30(Wed) 22:47 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
なるほどー
自分は、ドラゴンボールって天下一武道会あたりで
時が止まっているので、検索して初めて
「あぁ、ヤムチャって死んだんやー」とか
思ってみたり(遠い目)
自分は、ドラゴンボールって天下一武道会あたりで
時が止まっているので、検索して初めて
「あぁ、ヤムチャって死んだんやー」とか
思ってみたり(遠い目)
2022/03/31(Thu) 04:41 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
お久しぶり。訪問有難うございます。
仲邑菫ちゃんが、女流タイトルへの挑戦権を獲得しましたね。
まだちゃん付けでいいですよね。13歳だし。
挑戦権の獲得は史上最年少というけど藤井5冠ほど騒がれませんね。
あんなに可愛くて強いのに。もっと注目せぇと言いたいです。
アリスちゃんも注目されるべきですね。
仲邑菫ちゃんが、女流タイトルへの挑戦権を獲得しましたね。
まだちゃん付けでいいですよね。13歳だし。
挑戦権の獲得は史上最年少というけど藤井5冠ほど騒がれませんね。
あんなに可愛くて強いのに。もっと注目せぇと言いたいです。
アリスちゃんも注目されるべきですね。
2022/03/31(Thu) 22:42 | URL | ミドリノマッキー #-[ 編集]
すみれちゃん、まだ13歳ですよ!
すごいことですよ!
…
でも、世間的にはほぼノーリアクション
囲碁って地味ですね。
ぜひ女流名人取って、世間を騒がせてほしい
(それでも騒がれなかったりして…(^_^;))
すごいことですよ!
…
でも、世間的にはほぼノーリアクション
囲碁って地味ですね。
ぜひ女流名人取って、世間を騒がせてほしい
(それでも騒がれなかったりして…(^_^;))
2022/04/01(Fri) 05:48 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
可愛くて強いけど、一般から見れば「オタサーの姫」的ポジションなので……。なんかきっかけというかブレイクスルーがない限りは女流名人とっても騒がれないと思います。
そういう意味で求められているものは「かわいさ」でも「強さ」でもなく「カリスマ性」であって、こればかりは天与の資質ですから……。例えば同じ将棋のプロでもカリスマ性に欠如した人のことを挙げますと、藤井五冠以前に長いこと将棋の連勝記録持ってた人のこと、いまも当時も誰が覚えていたかってやつで、いま連勝記録を皆が知っているのは、藤井聡太が藤井聡太だから、としかいえないんですよ……。
そういう意味で求められているものは「かわいさ」でも「強さ」でもなく「カリスマ性」であって、こればかりは天与の資質ですから……。例えば同じ将棋のプロでもカリスマ性に欠如した人のことを挙げますと、藤井五冠以前に長いこと将棋の連勝記録持ってた人のこと、いまも当時も誰が覚えていたかってやつで、いま連勝記録を皆が知っているのは、藤井聡太が藤井聡太だから、としかいえないんですよ……。
2022/04/01(Fri) 18:11 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
そうかもしれませんね。
寂しいけど…
井山が7冠達成した時も、世間の反応はさざ波ほどでしたし、
かたやビッグボスなんて、負けても騒がれる。
まあ、仕方ないですなぁ。
寂しいけど…
井山が7冠達成した時も、世間の反応はさざ波ほどでしたし、
かたやビッグボスなんて、負けても騒がれる。
まあ、仕方ないですなぁ。
2022/04/02(Sat) 08:21 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
こんにちは。
いつもこっそり読み逃げでごめんなさい。
アリスちゃんいよいよプロに…。
ゴネてますけれど。展開にワクワクです。
ところでタイトル画面変わったんですね。
じっくり拝見しました。
碁の相手のロボットガ頬杖付いているんですね。
無造作に描いてあるような背景に何が隠されているのか、どんな意味があるのか考えるの楽しいです。
いつもこっそり読み逃げでごめんなさい。
アリスちゃんいよいよプロに…。
ゴネてますけれど。展開にワクワクです。
ところでタイトル画面変わったんですね。
じっくり拝見しました。
碁の相手のロボットガ頬杖付いているんですね。
無造作に描いてあるような背景に何が隠されているのか、どんな意味があるのか考えるの楽しいです。
お気楽とまとさん、こちらこそご無沙汰しております。
タイトル画、もう4年も前に描いたやつの使い回しです(汗)
以前は毎年描いていたのですが、最近はその気力もなく…
これじゃいかんなとも思ってるんですが、
なかなか思うようにはいきません。
せめて本編だけでも完結させられるよう
頑張りますので、引き続きご愛顧いただけますよう
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
タイトル画、もう4年も前に描いたやつの使い回しです(汗)
以前は毎年描いていたのですが、最近はその気力もなく…
これじゃいかんなとも思ってるんですが、
なかなか思うようにはいきません。
せめて本編だけでも完結させられるよう
頑張りますので、引き続きご愛顧いただけますよう
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2022/04/14(Thu) 06:54 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
菫さん、残念でした。やはりプロの世界は厳しい、というか……。
仲邑菫プロの一番気の毒なところは、キャラクター的には、「誰もが北島マヤを待ち望んでいたところに彗星のごとく登場した姫川亜弓」という点に尽きると思います。しかも姫川亜弓をやるために必要な策謀なり意地悪なりが「いい家庭の出であるがゆえにまったく似合わない」顔をしているというおまけつき。あの人の経歴を考えると、名門の出、幼児からの教育、特例によるプロ入り、美貌と、よくもここまで「主人公の前に立ちふさがるライバルキャラとしての経歴」をそろえたもんだと頭を抱えたくなってきます。
仲邑菫プロの天与の才には変にプレッシャーなど与えずにのびのびやらせるのがいいのではと思いますので、今回の敗戦は、そうしたプレッシャーの緩和としてはプラスに働くのでは、と無理をしてでも思い込むのが吉なのだろうとは思いますが……。
うーん……。
救世主はまだか。
仲邑菫プロの一番気の毒なところは、キャラクター的には、「誰もが北島マヤを待ち望んでいたところに彗星のごとく登場した姫川亜弓」という点に尽きると思います。しかも姫川亜弓をやるために必要な策謀なり意地悪なりが「いい家庭の出であるがゆえにまったく似合わない」顔をしているというおまけつき。あの人の経歴を考えると、名門の出、幼児からの教育、特例によるプロ入り、美貌と、よくもここまで「主人公の前に立ちふさがるライバルキャラとしての経歴」をそろえたもんだと頭を抱えたくなってきます。
仲邑菫プロの天与の才には変にプレッシャーなど与えずにのびのびやらせるのがいいのではと思いますので、今回の敗戦は、そうしたプレッシャーの緩和としてはプラスに働くのでは、と無理をしてでも思い込むのが吉なのだろうとは思いますが……。
うーん……。
救世主はまだか。
2022/04/17(Sun) 23:17 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
いやぁ、さすがに厳しかったですねー。
まぁ、あの藤井聡太でさえ
最初は豊島将之に歯が立たなかった訳で…
まだ13歳、今後に期待ですよ!
ガラスの仮面的には、藤沢里菜さんの方が
姫川亜弓っぽいような気もします。
なんたって、あの秀行先生の血統ですからね。
まぁ、あの藤井聡太でさえ
最初は豊島将之に歯が立たなかった訳で…
まだ13歳、今後に期待ですよ!
ガラスの仮面的には、藤沢里菜さんの方が
姫川亜弓っぽいような気もします。
なんたって、あの秀行先生の血統ですからね。
2022/04/18(Mon) 05:02 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
魚住さんに自由にさせたら大猿さん裸にされて手綱くわえさせられて馬車引かされそうですな(いやそういうキャラなのか?(笑))
2022/07/29(Fri) 12:59 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
お久しぶりでございます(>_<)
何か生存報告的な更新ペースになってますが
頑張ってます!
物語的にも全く進んでないのですが…(^_^;)
何か生存報告的な更新ペースになってますが
頑張ってます!
物語的にも全く進んでないのですが…(^_^;)
2022/07/30(Sat) 06:40 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
藤田初段のニュースが流れていましたが、「人為的にスターを作る」には、将棋の奨励会みたいなシステムのほうが確かに合理的だな、と、つくづく思いました。「たった一人のスターができれば状況がすべて変わる」のは確かにそうなのですが、今の囲碁界のようなアプローチをしていたんではスターが出てくる可能性は極めて少ないのではないかと思います……。
2022/10/25(Tue) 21:50 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
菫ちゃんに続き、またまたプロ入り最年少記録を更新ですが、
まあ、盛り上がりませんねぇ(^_^;)
個人的にも、里見香奈さんのプロ編入試験の方が
興味ありましたからね(残念でしたが…)
それはそうと、全然ブログ更新できなくて、申し訳ありません。
まだ下描きさえやってません \(^^)/
年末までにはなんとか…(汗)
まあ、盛り上がりませんねぇ(^_^;)
個人的にも、里見香奈さんのプロ編入試験の方が
興味ありましたからね(残念でしたが…)
それはそうと、全然ブログ更新できなくて、申し訳ありません。
まだ下描きさえやってません \(^^)/
年末までにはなんとか…(汗)
2022/10/26(Wed) 08:44 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
大猿「おれはお前を赤野女王に3万円で売ったんだ! あのときお前が負けた3万円でな!」
……ものごっついハードボイルドになってしまった(笑)
……ものごっついハードボイルドになってしまった(笑)
2022/11/09(Wed) 23:04 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
私より、いい落ち思いつかないでください(笑)
しかし、長くやり過ぎて、前描いたやつ忘れちゃってたりしますね(^_^;)
しかし、長くやり過ぎて、前描いたやつ忘れちゃってたりしますね(^_^;)
2022/11/10(Thu) 11:07 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
これまで知っていた囲碁とその美学を徹底的に破壊されるとそりゃあ怒りますわな魚住さんも(笑)
アルファ碁が名人と戦った最初の時も中盤までそんなことを観戦の棋士から言われてましたしねえ……。
アルファ碁が名人と戦った最初の時も中盤までそんなことを観戦の棋士から言われてましたしねえ……。
2022/11/20(Sun) 16:46 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
ダイレクト三三など、AIが普及してきてから
定石も変わりましたねぇ。
私はKGSからも離れ、最近は雀魂ばかりやっているので
まるでついていけません。
KGSで打ってた頃は、筋悪の力自慢たちによく負かされてたので
そういう打ち筋に、ちょっと憧れはあります。
定石も変わりましたねぇ。
私はKGSからも離れ、最近は雀魂ばかりやっているので
まるでついていけません。
KGSで打ってた頃は、筋悪の力自慢たちによく負かされてたので
そういう打ち筋に、ちょっと憧れはあります。
2022/11/21(Mon) 06:29 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
深夜になんとなく囲碁フォーカス見てたけど、「変な事件」のレベルが奇人変人ネタとしてはあまりに常識の範囲内すぎる……キャラが立ってないというか、別格だったのは趙名人くらいのものだなあ。もっとヤバいネタ隠してるんじゃないのかNHK。ケチらずに出さんかい、と思ったなり。
2022/11/26(Sat) 01:46 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
個人的に最強は、藤沢秀行名誉棋聖の
当時、中国の最高権力者だった鄧小平と面会した時、
あろうことかベロンベロンに酔っぱらっており
「中国語ではおまんこのことを何というのだ」と執拗に絡み、面会は中断された。
…すげぇ
まあ、NHKでは出せませんね(^_^;)
当時、中国の最高権力者だった鄧小平と面会した時、
あろうことかベロンベロンに酔っぱらっており
「中国語ではおまんこのことを何というのだ」と執拗に絡み、面会は中断された。
…すげぇ
まあ、NHKでは出せませんね(^_^;)
2022/11/26(Sat) 07:55 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
飛ぶ鳥を落とす勢いの若き天才藤井五冠に、再び勝負への火が燃え上がりライバルたちを無敗でなぎ倒して復活した最強の挑戦者羽生永世七冠が通算タイトル百期を賭けて挑む、という、少年マガジンの漫画かよ、って出来すぎにもほどがある盛り上がり見せてますけど、囲碁は……囲碁はとりあえず、カリスマ性のあるスターが現れるのを待つしかないですね……小学生プロ棋士とかやってる場合じゃないだろ、といいたいけど、ほかに何ができるんだ、って、あーうー……。
2022/11/28(Mon) 18:37 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
いやぁ、さすが羽生さん、やってくれますね!
おおいに楽しみです。
囲碁はもうこんな感じでいいんじゃないですかね(^_^;)
おおいに楽しみです。
囲碁はもうこんな感じでいいんじゃないですかね(^_^;)
2022/11/29(Tue) 07:01 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
羽生九段と藤井五冠の王将戦の激闘が二戦やって二戦とも名局賞ものだ、とか言われて盛り上がっているみたいですが、囲碁は……。
囲碁の面白さがもっと理解されてもいいんですけどねえ、一人でいいからスーパースターさえ出てくれば……!
囲碁の面白さがもっと理解されてもいいんですけどねえ、一人でいいからスーパースターさえ出てくれば……!
2023/01/27(Fri) 22:55 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
将棋は役者がそろってますなぁ。
私は断然、羽生推しです(同世代)
観てても全然わかりませんけどね(^_^;)
私は断然、羽生推しです(同世代)
観てても全然わかりませんけどね(^_^;)
2023/01/28(Sat) 07:00 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
仲邑菫三段、タイトル獲得おめでとうございます。
これであなたに藤井五冠や羽生九段なみのカリスマ性さえあったなら……。
これであなたに藤井五冠や羽生九段なみのカリスマ性さえあったなら……。
2023/02/07(Tue) 13:48 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
13歳の女流棋聖誕生、おめでとうございます。
テレビのワイドショウを賑わさなくても
どれだけすごいか、わかる人はわかってますから。
テレビのワイドショウを賑わさなくても
どれだけすごいか、わかる人はわかってますから。
2023/02/08(Wed) 10:19 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
仲邑菫女流棋聖、韓国のベテランの前にカモにされてしまったようで、いろいろと複雑ですなあ……7目半差ですから、完敗というしか。
囲碁は将棋などと違って国際的なゲームなんですから、そのアドバンテージを生かしてほしいところですが、うーむ……。
囲碁は将棋などと違って国際的なゲームなんですから、そのアドバンテージを生かしてほしいところですが、うーむ……。
2023/03/05(Sun) 00:37 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
上野さんも負けちゃいましたね。
世界の壁は厚い…
世界って言っても、ほぼ日中韓だけなんですけどね(笑)
欧米あたりからすごいのが出てきたりすれば、
本当の意味で国際的になるんでしょうけどね。
世界の壁は厚い…
世界って言っても、ほぼ日中韓だけなんですけどね(笑)
欧米あたりからすごいのが出てきたりすれば、
本当の意味で国際的になるんでしょうけどね。
2023/03/05(Sun) 08:13 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
何一つ悪手は打っていないはずなのにいつの間にか事態が悪くなっていって大石を取られる、というプレイスタイル、何気にお隣の将棋界の若き天才のそれとクリソツな気がするので、まあなんというか、囲碁にもあんなスーパースターが欲しい!
王将戦があまりにも「DRAGON BALL 神vs神」みたいな惹句がぴったりくる六戦だったからなあほんと……。
王将戦があまりにも「DRAGON BALL 神vs神」みたいな惹句がぴったりくる六戦だったからなあほんと……。
2023/03/14(Tue) 18:17 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
羽生さん、残念!
でも今の藤井に2つも入れたのは、さすがかも。
解説者が、AIが示す次の最善手を見て
「これは人間には思いつかない手です」
と言った直後、羽生がその手を指して
会場がどよめいたとか…
いいっすなー^^
でも今の藤井に2つも入れたのは、さすがかも。
解説者が、AIが示す次の最善手を見て
「これは人間には思いつかない手です」
と言った直後、羽生がその手を指して
会場がどよめいたとか…
いいっすなー^^
2023/03/15(Wed) 08:59 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
(和室。和服を着て腕組みをし、真剣な顔をして盤に向かっている藤井五冠の下からのアップ。やがて腕を解いて頭を下げる)
藤井五冠「負けました」
(盤上が映し出される。囲碁の終盤であることがわかる)
藤井五冠「(画面切り替わり、にこやかな顔で)囲碁なら君でも、僕を倒せる」
テロップ「ゲームは囲碁。日本棋院」
「……というCMを囲碁の普及のために考えたんだけど」
「こんな屈辱的なCM流せるかーーーーー!」
藤井五冠「負けました」
(盤上が映し出される。囲碁の終盤であることがわかる)
藤井五冠「(画面切り替わり、にこやかな顔で)囲碁なら君でも、僕を倒せる」
テロップ「ゲームは囲碁。日本棋院」
「……というCMを囲碁の普及のために考えたんだけど」
「こんな屈辱的なCM流せるかーーーーー!」
2023/03/15(Wed) 17:11 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
藤井くん、囲碁はやらないんですかね?
CMとまでいかなくても
「趣味は囲碁です」
って言ってくれるだけで、囲碁人口増えそうな気もしますけど
…それはそれで悲しいですね?
CMとまでいかなくても
「趣味は囲碁です」
って言ってくれるだけで、囲碁人口増えそうな気もしますけど
…それはそれで悲しいですね?
2023/03/16(Thu) 07:12 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
「藤井六冠が将棋界の最年少記録をぺんぺん草一本のこらない焼け野原にしているから、かえって野心と才能ある若者は将棋界を見切って囲碁界に来るかも」
「そんな小賢しい若者を集めたところでいったいどうするんだーーーーーー!」
「そんな小賢しい若者を集めたところでいったいどうするんだーーーーーー!」
2023/03/19(Sun) 23:25 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
いやぁ、藤井聡太、無敵ですね。
名人戦もこのまま行きそうな勢いだし。
囲碁にも魔王がいるので、そんな甘くはないですよ(笑)
名人戦もこのまま行きそうな勢いだし。
囲碁にも魔王がいるので、そんな甘くはないですよ(笑)
2023/03/20(Mon) 07:44 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
アリスちゃんがアリスインワンダーランドで無双するっていうことは、
他のプロたちによってアリスインワンダーランドとその変化形は徹底的に研究されているということか!
これは大猿さんつらいな~。
大猿さんがあの布石を取る理由は、「誰もあのような布石の研究をしていない」ということによるアドバンテージ以外になにもないからなあ。
あの布石が「序盤の基本戦略」になってしまうと、大猿さんが目碁で稼げなくなっちゃうということで、大猿さんにとっては「俺の米びつになにしてくれとんのじゃアリス」って気分だろうなあ……。もっともアリスちゃんがそれによって大猿を目碁から足を洗わせようとしているのかもしれないけれど、つらいな~どちらにしても……。
他のプロたちによってアリスインワンダーランドとその変化形は徹底的に研究されているということか!
これは大猿さんつらいな~。
大猿さんがあの布石を取る理由は、「誰もあのような布石の研究をしていない」ということによるアドバンテージ以外になにもないからなあ。
あの布石が「序盤の基本戦略」になってしまうと、大猿さんが目碁で稼げなくなっちゃうということで、大猿さんにとっては「俺の米びつになにしてくれとんのじゃアリス」って気分だろうなあ……。もっともアリスちゃんがそれによって大猿を目碁から足を洗わせようとしているのかもしれないけれど、つらいな~どちらにしても……。
2023/03/24(Fri) 00:30 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
こういう異能感覚の人って
研究を外れた所からが本番で、
カオスな布石は未知の局面に誘い込みやすい
ってイメージです。
私も昔、異能メイエン先生を気取り、
なんちゃってゾーンプレスをやって
よく負けていました(^_^;)
研究を外れた所からが本番で、
カオスな布石は未知の局面に誘い込みやすい
ってイメージです。
私も昔、異能メイエン先生を気取り、
なんちゃってゾーンプレスをやって
よく負けていました(^_^;)
2023/03/24(Fri) 18:26 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
女流とはいえ本気で戦っているプロに勝てる棋力の小学生と、目碁をやりたがるやつがいるわけがないだろ、ってことか……。
2023/05/02(Tue) 14:43 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
いよいよ、目碁師編も佳境です。
ほぼリアルと同じくらいの時間経過で、
ドキュメンタリーのようですね。
…描くのが遅いだけですけど(^_^;)
ほぼリアルと同じくらいの時間経過で、
ドキュメンタリーのようですね。
…描くのが遅いだけですけど(^_^;)
2023/05/03(Wed) 06:34 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
「「機動戦士ガンダム 水越の魔女」第19話は」
「それは水星!」
「それは水星!」
2023/05/05(Fri) 14:03 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
はっは、今やってますな。
私はガンダム、ファーストしか観てないので
よく知らんのですけど。
ちなみに、今季一押しは「天国大魔境」です。
ところでポールさん、足跡残すの止めました?
私はガンダム、ファーストしか観てないので
よく知らんのですけど。
ちなみに、今季一押しは「天国大魔境」です。
ところでポールさん、足跡残すの止めました?
2023/05/06(Sat) 06:47 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
ふえ? FC2関連の機能はよくわからんので触れてませんけど、足跡をどうするとかはまったくいじってないんですが……。
あまりにブログ更新をさぼりすぎたのでなんかあったのかな。よくわからないっていうところです……。
あまりにブログ更新をさぼりすぎたのでなんかあったのかな。よくわからないっていうところです……。
2023/05/08(Mon) 15:31 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
そうですか。 過去の訪問者リストも消えてるっぽいんで、
どうしたのかなと…
ブログ無事なら何よりです。
FC2も長いこと使ってますが、よくわかりませんね(^_^;)
どうしたのかなと…
ブログ無事なら何よりです。
FC2も長いこと使ってますが、よくわかりませんね(^_^;)
2023/05/09(Tue) 07:00 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
「だいじょうぶ 師匠は期待 していない」
……ひどい(笑)
……ひどい(笑)
2023/05/12(Fri) 14:44 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
魚住さん、かわいそー(^_^;)
彼女の百面相は、描いてて楽しかったです。
彼女の百面相は、描いてて楽しかったです。
2023/05/13(Sat) 06:51 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
D.屈辱的生きを甘んじて受けたはずなのになぜか大石が死ぬ(;^_^A
2023/05/19(Fri) 00:34 | URL | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg[ 編集]
こんなマンガですけどさすがに、それは…(^_^;)
2023/05/19(Fri) 09:20 | URL | ペイシュー #-[ 編集]
| ホーム |