fc2ブログ
KGS囲碁日記、 囲碁4コマなど
henachoko33-01.jpg

henachoko33-02.jpg

henachoko33-03.jpg

やっと、液晶ペンタブレットとCLIP STUDIO PAINTを使い始めました!
(といっても、下描きだけはディスプレイ上ではしっくりこず、
相変わらず紙と鉛筆で描いていますけど…)
デジタルツールにも少しずつ慣れてきました。
やっとミリペン卒業だぜー!
プロ気分、プロ気取り。

あまり代わり映えしないですか?
まあ、いい道具を使い始めたからって、
絵が上手くなった訳じゃありませんからね(^_^;)
スポンサーサイト




【2016/10/23 11:11】 | へなちょ碁31~40
トラックバック(0) |


エピメテウス
こんばんは。

「年年歳歳花相似、歳歳年年人不同」(ねんねんさいさいはなあいにたり、さいさいねんねんひとおなじからず)
慣用句になっている感がありますが「代悲白頭翁」という詩の一節だそうです。

自分の子どもや職場の後輩も知らぬ間に立派になっているものです。あとから碁を始めた年下の人が、自分を追い越していくというのはもはや当たり前のことです。

しかし、好きで始めた囲碁なのだからどれだけ追い越されても、一生上達を目指していきたいと思っています。



Re: タイトルなし
ペイシュー
エピメテウスさん、こんにちは^^

年齢のせいにするのもあれなんですが、
全く進歩がない自分に呆れかえる今日この頃。
(また、kgs [4k] に落ちましたー (^_^;))
一歩でも前進したいものです。

「年年歳歳花相似、歳歳年年人不同」

勉強になります。
今日は文化の日。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

「年年歳歳花相似、歳歳年年人不同」(ねんねんさいさいはなあいにたり、さいさいねんねんひとおなじからず)
慣用句になっている感がありますが「代悲白頭翁」という詩の一節だそうです。

自分の子どもや職場の後輩も知らぬ間に立派になっているものです。あとから碁を始めた年下の人が、自分を追い越していくというのはもはや当たり前のことです。

しかし、好きで始めた囲碁なのだからどれだけ追い越されても、一生上達を目指していきたいと思っています。

2016/11/02(Wed) 23:16 | URL  | エピメテウス #-[ 編集]
Re: タイトルなし
エピメテウスさん、こんにちは^^

年齢のせいにするのもあれなんですが、
全く進歩がない自分に呆れかえる今日この頃。
(また、kgs [4k] に落ちましたー (^_^;))
一歩でも前進したいものです。

「年年歳歳花相似、歳歳年年人不同」

勉強になります。
今日は文化の日。
2016/11/03(Thu) 06:52 | URL  | ペイシュー #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック