私事で恐縮だが、
(というフレーズって、ブログにはふさわしくない事に気づく。
ブログって私事を書く所だから)
明日から仕事が最繁忙期を迎え、
2週間ノンストップ休み無しの、デスマーチ(死の行進)
モードに突入する。
ブログの更新はしばらく難しいだろう。
そこで少し早いが、ご挨拶を兼ねて
今年を振り返ってみたいと思う。
まずは、このブログを始めた事。
これ、自分にとって非常に大きかった。
改めて読み返して思う。
周りに碁を打つ人が少ない環境にいる私は、
碁について語りたい事が、ずいぶん溜まってたんだなぁと。
ブログを始めたきっかけの一つに、
アフィリエイトでもやって儲からないかな…
などという不純(?)な動機があったことも、ここに告白しておく。
(実際、1日最低50アクセス以上は必要らしいんですよ。
全然無理っす \(^o^)/)
プライベートで、楽しくない事をする気は一切無い。
そしてブログの更新は、思いのほか楽しい作業だった。
思いを文章にまとめ(いや、まとまってる?)
たまには、へたくそなイラストも描く。
自分なりに手間と時間もかかるのだが楽しい。
ケチな小遣い銭など稼がなくとも、
この楽しさだけで十分もとは取れている。
できれば、読んでくれた人にも楽しんでもらえると良いなと思う。
KGSにおいても、勝敗より楽しさ重視と思ってプレイしている。
とはいえ5連敗位もすれば、「俺はマゾか?」と
へこまなくもないのだが、そういう時でさえ
自虐的な気分で飲む昼酒の味には甘美なものがある。
今年中にギリギリセーフで、目標の [4k]に上がれて良かった。
次の目標は、死ぬまでに [1d]としよう。
道は、はるか遠い。
今日は2連勝した。 ブログも更新できた。
「坂の上の雲」も観たし、ネットで買ったウクレレも届いた。
地アナゴの天丼と、連勝祝いのビールも飲んだ。
(結局のところ、勝とうが負けようが昼から飲むのである)
スーパー銭湯でゆず湯にも入った。
思い残すことは無い。
明日から戦ってきます。

それでは皆様、
メリークリスマス! そして、良いお年を!!
来年が良い年でありますように。
(というフレーズって、ブログにはふさわしくない事に気づく。
ブログって私事を書く所だから)
明日から仕事が最繁忙期を迎え、
2週間ノンストップ休み無しの、デスマーチ(死の行進)
モードに突入する。
ブログの更新はしばらく難しいだろう。
そこで少し早いが、ご挨拶を兼ねて
今年を振り返ってみたいと思う。
まずは、このブログを始めた事。
これ、自分にとって非常に大きかった。
改めて読み返して思う。
周りに碁を打つ人が少ない環境にいる私は、
碁について語りたい事が、ずいぶん溜まってたんだなぁと。
ブログを始めたきっかけの一つに、
アフィリエイトでもやって儲からないかな…
などという不純(?)な動機があったことも、ここに告白しておく。
(実際、1日最低50アクセス以上は必要らしいんですよ。
全然無理っす \(^o^)/)
プライベートで、楽しくない事をする気は一切無い。
そしてブログの更新は、思いのほか楽しい作業だった。
思いを文章にまとめ(いや、まとまってる?)
たまには、へたくそなイラストも描く。
自分なりに手間と時間もかかるのだが楽しい。
ケチな小遣い銭など稼がなくとも、
この楽しさだけで十分もとは取れている。
できれば、読んでくれた人にも楽しんでもらえると良いなと思う。
KGSにおいても、勝敗より楽しさ重視と思ってプレイしている。
とはいえ5連敗位もすれば、「俺はマゾか?」と
へこまなくもないのだが、そういう時でさえ
自虐的な気分で飲む昼酒の味には甘美なものがある。
今年中にギリギリセーフで、目標の [4k]に上がれて良かった。
次の目標は、死ぬまでに [1d]としよう。
道は、はるか遠い。
今日は2連勝した。 ブログも更新できた。
「坂の上の雲」も観たし、ネットで買ったウクレレも届いた。
地アナゴの天丼と、連勝祝いのビールも飲んだ。
(結局のところ、勝とうが負けようが昼から飲むのである)
スーパー銭湯でゆず湯にも入った。
思い残すことは無い。
明日から戦ってきます。

それでは皆様、
メリークリスマス! そして、良いお年を!!
来年が良い年でありますように。
スポンサーサイト
| ホーム |