ちょっと言葉も出ない。
祈ることぐらいしかできない。
これ以上被害が広がりませんように。
一人でも無事でありますように。
祈ることぐらいしかできない。
これ以上被害が広がりませんように。
一人でも無事でありますように。
スポンサーサイト
あの地震から1週間以上が経った。
祈りもむなしく、最悪の結果となる。
信頼できる所から、1万円を義援金として送った。
現在、時給890円の非正規従業員である
私にできる事はそれ位のものだ。
ユニクロの柳井社長が、個人で10億円の寄付をしたという。
これまで長者番付に載るような人を、多少羨ましいとは思えど
偉いと思った事は無かったが、今回ばかりは強くそう思う。
単純に、大金は力だ。
こういう状況下でも、KGS は、やった。
多少罪悪感を感じつつ、それでもやった。
ブログの更新は止めていたが、その辺の線引きは
自分でもよく分からない。
私のブログは、ふざけた記事が多いので(いや、全部か…)
さすがに、そんな気分にはなれなかった。
現在も余震が続き、原発も予断を許さない状況にあって、
今が "最悪の底" なのかどうなのかも分からない。
ささやかながらも寄付を続け、日常の業務を粛々とこなす以外に
何ができるというのか?
後は、祈る事くらいだろうか?
そんなものは無力だと分かってはいても、
ゼロではないのだと、何か意味はあるのだと…
そう信じる事くらいしかできない。
祈りもむなしく、最悪の結果となる。
信頼できる所から、1万円を義援金として送った。
現在、時給890円の非正規従業員である
私にできる事はそれ位のものだ。
ユニクロの柳井社長が、個人で10億円の寄付をしたという。
これまで長者番付に載るような人を、多少羨ましいとは思えど
偉いと思った事は無かったが、今回ばかりは強くそう思う。
単純に、大金は力だ。
こういう状況下でも、KGS は、やった。
多少罪悪感を感じつつ、それでもやった。
ブログの更新は止めていたが、その辺の線引きは
自分でもよく分からない。
私のブログは、ふざけた記事が多いので(いや、全部か…)
さすがに、そんな気分にはなれなかった。
現在も余震が続き、原発も予断を許さない状況にあって、
今が "最悪の底" なのかどうなのかも分からない。
ささやかながらも寄付を続け、日常の業務を粛々とこなす以外に
何ができるというのか?
後は、祈る事くらいだろうか?
そんなものは無力だと分かってはいても、
ゼロではないのだと、何か意味はあるのだと…
そう信じる事くらいしかできない。
トラックバック(0) |
無力ではない!
牧神の午後 はじめまして。
私は神戸で生まれ育ちました。
その経験からコメントさせて下さい。
1万円は、被災者にとって大金です。すべてを失った被災者には、どんな支援も涙がでる程うれしいのです。
1万円あれば、カップ麺百個買えて、中規模の避難所の一食を賄えます。
私達まで元気を失ったら、日本は中押し負けです。
Re: 無力ではない!
ペイシュー はじめまして。
コメントありがとうございます。
>私達まで元気を失ったら、日本は中押し負けです。
本当にそうですね。
ふざけるのはまだ無理だとしても、
希望は持たなくては! と思います。
牧神の午後 はじめまして。
私は神戸で生まれ育ちました。
その経験からコメントさせて下さい。
1万円は、被災者にとって大金です。すべてを失った被災者には、どんな支援も涙がでる程うれしいのです。
1万円あれば、カップ麺百個買えて、中規模の避難所の一食を賄えます。
私達まで元気を失ったら、日本は中押し負けです。
Re: 無力ではない!
ペイシュー はじめまして。
コメントありがとうございます。
>私達まで元気を失ったら、日本は中押し負けです。
本当にそうですね。
ふざけるのはまだ無理だとしても、
希望は持たなくては! と思います。
新聞やテレビも通常モードに戻りつつある。
もう、"最悪の底" は過ぎたのだろうか?
だとすれば、後は這い上がるだけなのだが…
今回の大震災で失われたものはあまりにも大きいが、
日本の未来という点に関しては、私はあまり悲観していない。
時間はかかるだろうが、必ず立ち直れると信じている。
我々は太古の昔から、地震と火山活動の
多発するこの地で暮らし、幾度となく
破壊と再生を繰り返してきたのだ。
立ち直りの早さは、DNAレベルとまではいかないにしても、
ものの考え方や道徳心といった文化的レベルまでには
深く刻み込まれている筈だ。
戦後の焼け野原から、奇跡的とまで言われるほど急速に
立ち直ってこれたのも、この事と無関係ではない様に思う。
今度は私たちの番だ。
必ず復活するものと確信する。
さて、このブログもしばらく囲碁の事に触れていなかった。
話したい事も貯まっている。
徐々に、ここも通常モードに戻ろうかなと思っている。
もう、"最悪の底" は過ぎたのだろうか?
だとすれば、後は這い上がるだけなのだが…
今回の大震災で失われたものはあまりにも大きいが、
日本の未来という点に関しては、私はあまり悲観していない。
時間はかかるだろうが、必ず立ち直れると信じている。
我々は太古の昔から、地震と火山活動の
多発するこの地で暮らし、幾度となく
破壊と再生を繰り返してきたのだ。
立ち直りの早さは、DNAレベルとまではいかないにしても、
ものの考え方や道徳心といった文化的レベルまでには
深く刻み込まれている筈だ。
戦後の焼け野原から、奇跡的とまで言われるほど急速に
立ち直ってこれたのも、この事と無関係ではない様に思う。
今度は私たちの番だ。
必ず復活するものと確信する。
さて、このブログもしばらく囲碁の事に触れていなかった。
話したい事も貯まっている。
徐々に、ここも通常モードに戻ろうかなと思っている。
昨日、朝食を取りながらニュースを観ていると、
被災地の川辺で「故郷」を合唱している映像が映った。
決して上手い合唱ではないけど
しかしそれ故ぐっときてしまい
思わず泣けてくる。
1.兎追ひし かの山
小鮒釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷
2.如何にいます 父母
恙なしや 友がき
雨に風に つけても
思ひ出づる 故郷
3.志を はたして
いつの日にか 帰らん
山はき 故郷
水はき 故郷
作詞は高野辰之、作曲は岡野貞一。
このコンビは、ほかにも「朧月夜」「春の小川」
などの名曲を残している。
いつの時代にも天才はいるものだ。
あの地震、原発事故から1年。
未だ故郷を奪われた人々の思いは如何ばかりか。
ニュースでは、この未曽有の災害に一致団結して
助け合う日本人の姿に海外から称賛の声が上がった
などと伝えているが、単純に誇りに思って良いのか?
甘い見通しで放射能を撒き散らし、
国内のみならず海洋・空を通して
世界に害毒をたれ流した事は恥ではないのか?
こんな事になりながら、なお
原発を海外に売り込もうとする現政権。
再稼働を強く主張する経団連。
私には、どうかしているとしか思えない。
被災地の川辺で「故郷」を合唱している映像が映った。
決して上手い合唱ではないけど
しかしそれ故ぐっときてしまい
思わず泣けてくる。
1.兎追ひし かの山
小鮒釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷
2.如何にいます 父母
恙なしや 友がき
雨に風に つけても
思ひ出づる 故郷
3.志を はたして
いつの日にか 帰らん
山はき 故郷
水はき 故郷
作詞は高野辰之、作曲は岡野貞一。
このコンビは、ほかにも「朧月夜」「春の小川」
などの名曲を残している。
いつの時代にも天才はいるものだ。
あの地震、原発事故から1年。
未だ故郷を奪われた人々の思いは如何ばかりか。
ニュースでは、この未曽有の災害に一致団結して
助け合う日本人の姿に海外から称賛の声が上がった
などと伝えているが、単純に誇りに思って良いのか?
甘い見通しで放射能を撒き散らし、
国内のみならず海洋・空を通して
世界に害毒をたれ流した事は恥ではないのか?
こんな事になりながら、なお
原発を海外に売り込もうとする現政権。
再稼働を強く主張する経団連。
私には、どうかしているとしか思えない。
トラックバック(0) |
maru 今日、ブログを発見し、過去の内容まで楽しく読ませてもらいました。
私も広島県人で、囲碁歴2年、KGS歴1年で、今6級です。
級位者の気持ちが書かれていて、親近感が湧きます。
ぜひ、いつかKGSで!
Re: タイトルなし
ペイシュー こんにちは、はじめまして!
囲碁歴2年で[6k]ですか!
いい感じですね。
私は、6年やってて、そのくらいでしたから(^_^;)
KGSで当たる事がありましたら、
宜しくお願いいたします^^
breezeさんへ
ペイシュー 拍手コメントいただいてたみたいで、
ありがとうございます。
ブログ画面には表示されないので、
全く気付いていませんでした。
いまさらですいません(汗)
KGSで会えましたら、
宜しくお願いいたします!
「尼崎連続変死事件」
についてニュースで見る度、暗澹たる気分になる。
嫌な事件はいつだって起こるものだが、
それにしてもこれはひどい。
行方不明者も含めて一体何人が犠牲になっているのだろうか?
眼を付けた家庭に数名で押し掛け居座り、
恫喝、暴行を加え、財産をむしり取り、
家族同士で殴り合わせるなど崩壊に追いやるという
鬼畜としか言いようのない所業。
ここに至るまで、親族が何度も警察を訪れ、
その惨状を訴えてきたにもかかわらず、
警察は全く動こうとはしなかったという事である。
一方で、パソコンの遠隔操作事件にある様に、
全くの無罪である者に、虚偽の供述までさせ
無理やり有罪にしているというのに。
なにかがおかしい。
人生において、理不尽な事は数限りなく起こるものだが、
監禁され、顔がもはや原形を留めぬほどに殴りつぶされ
殺害されたという若い女性の事を思う時、
いくらなんでも、そりゃあんまりなんじゃないだろうか
と思う。
私はたまたまこれまで、角田美代子のような女に
関わらなかっただけで、明日どうなるのかまでは分からない。
もし、そうなった時、自分だけでなく愛する人たちまでもが、
その毒牙にかけられそうになった時、
周囲も警察も全く頼りにならないのだとしたら、
圧倒的な暴力を前にしては、
結局、自分が刺し違えるしかないのではないかと思う。
についてニュースで見る度、暗澹たる気分になる。
嫌な事件はいつだって起こるものだが、
それにしてもこれはひどい。
行方不明者も含めて一体何人が犠牲になっているのだろうか?
眼を付けた家庭に数名で押し掛け居座り、
恫喝、暴行を加え、財産をむしり取り、
家族同士で殴り合わせるなど崩壊に追いやるという
鬼畜としか言いようのない所業。
ここに至るまで、親族が何度も警察を訪れ、
その惨状を訴えてきたにもかかわらず、
警察は全く動こうとはしなかったという事である。
一方で、パソコンの遠隔操作事件にある様に、
全くの無罪である者に、虚偽の供述までさせ
無理やり有罪にしているというのに。
なにかがおかしい。
人生において、理不尽な事は数限りなく起こるものだが、
監禁され、顔がもはや原形を留めぬほどに殴りつぶされ
殺害されたという若い女性の事を思う時、
いくらなんでも、そりゃあんまりなんじゃないだろうか
と思う。
私はたまたまこれまで、角田美代子のような女に
関わらなかっただけで、明日どうなるのかまでは分からない。
もし、そうなった時、自分だけでなく愛する人たちまでもが、
その毒牙にかけられそうになった時、
周囲も警察も全く頼りにならないのだとしたら、
圧倒的な暴力を前にしては、
結局、自分が刺し違えるしかないのではないかと思う。
トラックバック(0) |
通りすがり 怖い事件ですねえ…。
圧倒的な強気と、相手を操る話術、心理術は使い方さえ別の方向へ行っていれば違った結果を産み出していたような気もします。
何がそこまで容疑者を駆り立てたんでしょうかね?
もしくは天性の性格なんでしょうか。
もし、圧倒的な暴力で相手を屈服させるのが天性として染み付いているとしたらこれ以上怖いこともないと思います。
人類の歴史というのは、こういったある意味での天才が悲惨な方向に導いていたりするのかも知れません。
もちろん、いい方向に導いていく天才もいると思います。
Re: タイトルなし
ペイシュー 見る度に気分が悪くなるニュースです。
できればこんな事をブログで書きたくもなかったのですが、
一言、言わないではいられなかった。
残念ながら、こういう人たちはいる訳です。
もし運悪く、こうした人たちと関わりを
持ってしまったとしたら…
考えたくもありませんが、今から考えておいた方が良い様な気がします。
警察はまるであてにならないのですから。