fc2ブログ
KGS囲碁日記、 囲碁4コマなど
お久しぶりです。
今季の深夜アニメ、やはり 「平家物語」 がとても良いです。
ちょうど大河ドラマで 「鎌倉殿の13人」 もやっていて
こちらも面白い。
歴史を、Aサイド、Bサイド 両面から見ているようで楽しさ倍増!
同じ人物でも、平宗盛とか源義経とか
それぞれ描かれ方が全然違うのも面白い。
鎌倉~の義経なんて、ほとんどサイコパスですからね(^_^;)

それでは、「皆殺しアリスの思い出」 本編その4 スタートです!

(追記 7/24) 今季の春アニメ、「パリピ孔明」 や 「であいもん」
なども良かったのですが
個人的には、「四畳半神話大系」 の再放送が嬉しかった。
湯浅、天才だな。 「犬王」 も観に行っちゃいました。
夏アニメは、「異世界おじさん」 と 「メイドインアビス 烈日の黄金郷」
が期待大です。

(追記 11/20) 今季秋アニメ 「ゴールデンカムイ」 の中断は、非常に残念ですが、
まだ自分には 「アキバ冥途戦争」がある!
メイドさんのお仕事アニメかと思っていたら、
いきなり 「仁義なき戦い」 的な世界が始まったので、驚きました。
ぶっとんでいる。 おもしろ過ぎです!
エンディングテーマ 「冥途の子守唄」 も、良い!

(追記 3/14) 私の住んでいる広島では、「チェンソーマン」やらないんですよ。
ので仕方なく、スーパー銭湯の休憩室にある原作マンガを読み始めたら…
面白い!
もったいないのでちょっとづつ読んでます。
あと、年末一挙放送で観た 「リコリス・リコイル」 も良かった!(今頃(^_^;))

(追記 5/10) 今季の深夜アニメは豊作ですね!
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」 「天国大魔境」 「スキップとローファー」
「ゴールデンカムイ 第4期」 「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」
などなど…時間足りない、漫画描けない(^_^;)

(追記 8/26) 今季のお気に入りアニメ。
「アンデッドガール・マーダーファルス」 「わたしの幸せな結婚」 
「伊藤潤二「コレクション」」 などなど
後、今頃 「推しの子」を観て、こちらも良かった!

1/6ページ目UP (2022/3/29)
2/6ページ目UP (2022/7/24)
3/6ページ目UP (2022/11/20)
4/6ページ目UP (2023/3/14)
5/6ページ目UP (2023/5/10)
6/6ページ目UP (2023/8/26)

henachoko48-01.jpg

henachoko48-02.jpg

henachoko48-03-r1.jpg

henachoko48-04.jpg

henachoko48-05.jpg

henachoko48-06.jpg

最近、マンガ愛に溢れた2作品を読みました。

「ルックバック」 藤本タツキ
「これ描いて死ね」 とよ田みのる

こういうのを読むと、自分も描きたくなってくるんですよね。
まあ、気持ちだけ高揚して、なかなか行動が伴わないのですが(^_^;)
スポンサーサイト




【2023/08/26 14:42】 | へなちょ碁41~50
トラックバック(0) |

魚住2段の言葉を聞いて思わず出たひと言
ポール・ブリッツ
ヤムチャしやがって……。

Re: 魚住2段の言葉を聞いて思わず出たひと言
ペイシュー
ドラゴンボール?
よく分からないので検索してみました。

う~、やっぱりよう分からん。
けど、そういう言葉があることは分かった。
人生まだ知らないことでいっぱいです。


ポール・ブリッツ
いや、作劇上、どこからどう見てもドラゴンボールZのヤムチャみたいな「かませ犬」だなあ、とw

Re: タイトルなし
ペイシュー
なるほどー
自分は、ドラゴンボールって天下一武道会あたりで
時が止まっているので、検索して初めて
「あぁ、ヤムチャって死んだんやー」とか
思ってみたり(遠い目)


ミドリノマッキー
お久しぶり。訪問有難うございます。
仲邑菫ちゃんが、女流タイトルへの挑戦権を獲得しましたね。
まだちゃん付けでいいですよね。13歳だし。
挑戦権の獲得は史上最年少というけど藤井5冠ほど騒がれませんね。
あんなに可愛くて強いのに。もっと注目せぇと言いたいです。
アリスちゃんも注目されるべきですね。

Re: タイトルなし
ペイシュー
すみれちゃん、まだ13歳ですよ!
すごいことですよ!

でも、世間的にはほぼノーリアクション
囲碁って地味ですね。

ぜひ女流名人取って、世間を騒がせてほしい
(それでも騒がれなかったりして…(^_^;))

正直に言って
ポール・ブリッツ
可愛くて強いけど、一般から見れば「オタサーの姫」的ポジションなので……。なんかきっかけというかブレイクスルーがない限りは女流名人とっても騒がれないと思います。

そういう意味で求められているものは「かわいさ」でも「強さ」でもなく「カリスマ性」であって、こればかりは天与の資質ですから……。例えば同じ将棋のプロでもカリスマ性に欠如した人のことを挙げますと、藤井五冠以前に長いこと将棋の連勝記録持ってた人のこと、いまも当時も誰が覚えていたかってやつで、いま連勝記録を皆が知っているのは、藤井聡太が藤井聡太だから、としかいえないんですよ……。

Re: 正直に言って
ペイシュー
そうかもしれませんね。 
寂しいけど…

井山が7冠達成した時も、世間の反応はさざ波ほどでしたし、
かたやビッグボスなんて、負けても騒がれる。

まあ、仕方ないですなぁ。


お気楽とまと
こんにちは。
いつもこっそり読み逃げでごめんなさい。

アリスちゃんいよいよプロに…。
ゴネてますけれど。展開にワクワクです。

ところでタイトル画面変わったんですね。
じっくり拝見しました。

碁の相手のロボットガ頬杖付いているんですね。
無造作に描いてあるような背景に何が隠されているのか、どんな意味があるのか考えるの楽しいです。

Re: タイトルなし
ペイシュー
お気楽とまとさん、こちらこそご無沙汰しております。

タイトル画、もう4年も前に描いたやつの使い回しです(汗)
以前は毎年描いていたのですが、最近はその気力もなく…

これじゃいかんなとも思ってるんですが、
なかなか思うようにはいきません。

せめて本編だけでも完結させられるよう
頑張りますので、引き続きご愛顧いただけますよう
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

コメントを閉じる▲
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。
まあ、今さらなんですけど…(^_^;)

「過去と他人は変えられない。 変えられるのは自分と未来」

こんな金言でさえ、疑わしいと感じる今日この頃。
自分を変えるのだって、そうとう難しいですからね。
という訳で、今年もこんなペースです。

それでは、「皆殺しアリスの思い出」 本編その3 スタートです!

(追記 1/27) 先に 「ひぐらしのなく頃に 業」 を観て、
嫌な気分をひきずったまま、「ゆるキャン△ SEASON2」 を観るか、
先に、「ゆるキャン」観てほっこりした後、
「ひぐらし」で台無しにされるか…難しい所です。

(追記 3/29) 今季の深夜アニメ、「進撃の巨人」 や 「はたらく細胞BLACK」
も良かったのですが、何と言っても私は
「のんのんびより のんすとっぷ」 が良かった!
こんなに面白いのに、1期と2期を見てなかったなんて…(>_<)
でも裏を返せば、これから見る楽しみがあるってことじゃないですか!
にゃんぱすぼっくす買いますよ!

(追記 6/30)「のんのんびより」 ブルーレイBOXのみならず
CDや原作本なども買い揃え、もはや、楽しいとか面白いとかでなく
尊いとすら感じる末期症状(^_^;)
こんな作品はもう当分出ないであろうなぁと思っていたところへ
「ゾンビランドサガ リベンジ」 が始まり、
ゾンビがアイドルを目指す(しかも佐賀で…)というぶっとんだ設定も
さることながら、個々のキャラクターがとても魅力的で、
うわ、何やこれ? めっちゃ面白い!
…えぇと、何でまた自分はこれ、1期を観てないの?
と言うわけで、またブルーレイBOX買っちゃいましたー(^^)/
ここまでハマれるものがあるのなら、お金がなくてもシアワセです。

(追記 9/23) 今季の夏アニメ、まだ全部は終わってないんですけど
Bestは 「オッドタクシー」 かわいい(?)動物キャラたちの見た目とは真逆な
ハードボイルドな群像劇にしびれました! 
次点は 「かげきしょうじょ!!」 こちらも良かった!

(追記 1/24) 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。
ていうか、2周目…(^_^;)
さすがにこれではいかんと思いつつ、今日も深夜アニメを観る。
2021秋は、「王様ランキング」 「さんかく窓の外側は夜」
「舞妓さんちのまかないさん」 あたりが良かったです。
今季は断トツで、「平家物語」が期待値大でしょうかね。

1/5ページ目UP (2021/1/27)
2/5ページ目UP (2021/3/29)
3/5ページ目UP (2021/6/30)
4/5ページ目UP (2021/9/23)
5/5ページ目UP (2022/1/24)

henachoko47-01.jpg

henachoko47-02.jpg

henachoko47-03.jpg

henachoko47-04.jpg

henachoko47-05.jpg


Line絵文字、作りました。

emoji01.jpg

ペイの絵文字

40個、120円で販売中です。

【2022/01/24 13:16】 | へなちょ碁41~50
トラックバック(0) |


ミドリノマッキー
ペイシューさん、こんばんは。
今日は1月27日ですよね。
そしたらこれって正真正銘の更新日だ。
今日のアリスちゃんに会えてうれしいです。
今年も無敵なのかな。楽しみです。


ポール・ブリッツ
麻雀漫画なんかによくありますよね……。

現金を賭けての勝負を専門とする裏プロの勝負師には、「いかにして相手に『あとわずかで勝てたのに』と思わせられるか」の演技力も必要なんですが、小学生にそれを求めるのは酷というものでしょう。

それがやだったら、「アカギ」みたいに暴力団とつるんで囲碁の「代打ち」をするくらいしか強敵とやり合う方法はないわけですが、勝負に負けて指を潰されたらそれこそ元も子もないので、赤野女王のもとへ行くのは、必然でしかないのです。

草むらで名も知れず咲いている花ならばただ風を受けながらそよいでいればいいけれど、アリスちゃんはバラのさだめに生まれたのです。華やかに激しく生きろと生まれたのです。バラはバラは気高く咲くのです。(そうか?)

Re: タイトルなし
ペイシュー
ミドリノマッキーさん、おはようございます。
久々の更新でございます(>_<)
今年もごゆるりとご愛顧ください。
マッキーさんのイラスト、4コマも楽しみにしています!

Re: タイトルなし
ペイシュー
ポールさん、おはようございます。
大猿に「勝ちすぎるな!」と釘を刺されてるにも関わらず
ついつい勝ち過ぎちゃうアリスちゃんなのでした。
大石取るのって楽しいですからね。

ベルばら懐かしいですね。 思わず歌っちゃいました(笑)


ポール・ブリッツ
もう10歳か……すごい情操教育の場だな……(^^;)

「あんた、背中が煤けてるぜ」(笑)

Re: タイトルなし
ペイシュー
「哭きの竜」…懐かしいっすな。
お互い、年代がばれますね(笑)
私は、かわぐちかいじの「はっぽうやぶれ」も好きでした。


ミドリノマッキー
わお、お久しぶり。訪問有難うございます。
アリスちゃん、相変わらず勝ち続けていますか。
ここ最近、リアルの囲碁界も活気が出てきたような。
その立役者は何といっても仲邑 菫(なかむら すみれ)二段。
最年少で二段昇段を果たし、さらにトーナメントにも進出とか
話題を集めています。
というのは置いといて新作の更新はされてるのでしょうか。
見たいです。よろしく。

Re: タイトルなし
ペイシュー
ミドリノマッキーさん、おはようございます。

すみれちゃん、強いしかわいいし良いですよね。
このまま藤井聡太くんみたいになってもらえれば
と思うのですが、なかなか囲碁界は地味ですからね(^_^;)
更新遅くてすいません。
ぼちぼちやっていきますので、宜しくお願いします。


お気楽とまと
ペイジューさん、こんにちは。

いつも楽しみに拝読しています。

随分久しぶりに更新なさっていて嬉しいです。
棋士の藤井蒼汰9段?のご活躍と合わせて、
囲碁マンガのペイジューさんが脚光を浴びる日
楽しみにしています。

アリスちゃんの成長が楽しみ~♪

Re: タイトルなし
ペイシュー
お気楽とまとさん、お久しぶりです(^^)/

藤井くん、あの渡辺名人を3タテで
防衛&9段ゲットって…
もうマンガでもあり得ないような
ヒーローが出てくるもんですねえ。

私のマンガが脚光を浴びることは無いでしょうが、
たまにこうやって来ていただき、楽しんでいただければ、
私も十分シアワセでございます。

コメントを閉じる▲
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。
遅いですか?
ここは、時間がゆっくり流れているブログです。

あいかわらず、深夜アニメ観てます。
今季一押しは、「映像研には手を出すな!」です。
特に金森さんは、あんなキャラは初めて見たので
かなりの衝撃でしたよ。

…あぁ、前置きが長くなりました。 それでは
「皆殺しアリスの思い出」 本編その2 スタートです!

(追記 4/2) いつも大行列ができていて、
入るのを断念しているラーメン屋があるんですが、
こんな時期だし人も少ないのではと、思いきって行ってみたのですが
やはり大行列が…(^_^;)
平日の13時半ですよ! コロナもヘッタクレもねぇな!
そのまま別の店に行きました。 皆さんたくましいわ。

(追記 5/9) アマビエ様、描いちゃいました。 疫病退散!

(追記 7/13) 「ピーナッツ全集」を読むのが楽しみな今日この頃です。

(追記 10/22) ようやく vol.46 終わりです。
またLineスタンプ作ったりなどしてるうちに、すっかり遅れてしまいました(^_^;) 
そろそろ、やらなきゃなぁとか思ってたら
「鬼滅の刃」一挙再放送が始まってしまい、うあぁ…

1/5ページ目UP (2020/2/2)
2/5ページ目UP (2020/4/2)
3/5ページ目UP (2020/5/9)
4/5ページ目UP (2020/7/13)
5/5ページ目UP (2020/10/22)

henachoko46-01-r1.jpg

henachoko46-02.jpg

henachoko46-03.jpg

henachoko46-04.jpg

henachoko46-05.jpg

Line用スタンプ、「ペイのかわいいスタンプ2
16個、120円で販売中です!
買ってください(>_<)

サンプル画像 (クリックで拡大)
PeiStump01.jpg

PeiStump02.jpg

【2020/10/22 13:42】 | へなちょ碁41~50
トラックバック(0) |


ポール・ブリッツ
待ってました更新~!

今度は「ぼやぼやしてたら年号が変わる前」に書き上がるかどうか、注視させていただきます(笑)


ポール・ブリッツ
そういや、こういうの見つけました。

碁石を使った超簡単な太平洋戦争シミュレーションゲームです。

太平洋戦争終結75年記念として、試しに買って遊んでみたらどうでしょうか。

ちなみにこれとは別の、同題のゲームを1980年代初頭に「パンツァーリーダー」などで知られるジョン・プラドスという有名なゲームデザイナーがデザインしてますが、ゲーム盤の上で碁石を使って太平洋戦争をシミュレーションする、というのは同じでも、石を置く前に専門の用紙にいちいち記入が必要で、しかもルールが煩雑で膨大でプレイに長時間かかる、というモンスターゲームで、「日本には囲碁のプレーヤーが多いからきっと売れるだろう」と、他のゲームとの抱き合わせ販売で売りに来たエージェント相手に、ホビージャパン社のゲーム販売部は苦労させられたそうです……。


https://bodoge.hoobby.net/games/pacific-go

Re: タイトルなし
ペイシュー
ポールさん、お久しぶりです^^

いやぁ、このくだり始めたのが2018年ですか…
終わるのいつになるんでしょうね。
年号2つもまたぐのは嫌だなぁ(^_^;)

後、シミュレーションゲームも進化してますなぁ。
買いませんけど、ちょっと懐かしかったり…


ポール・ブリッツ
そういえば張栩九段の娘さんがプロ棋士になって、めでたく4代続けてプロ棋士とかいう話を聞きました。

もう実力制やめちゃって、もとの家元制にして気品あるプレイを中心にした伝統芸能化するのはどうか。どれだけがんばってもアルファ碁にはどの道勝てないし(ちょっと投げやりな気分)

Re: タイトルなし
ペイシュー
心澄ちゃん、かわいいですけど、歴代王者の家系ですからね…
末恐ろしい(^_^;)

強さではもう、人間はソフトに勝てないので
人間ならではの芸を見せて欲しいと思います。
今、話題の依田紀基と小林覚理事長とのバトルも
人間くさいっちゃあ人間くさいですわな。


ミドリノマッキー
すぐ行方不明になります。
リンクさせていただいてよろしいでしょうか。

Re: タイトルなし
ペイシュー
ミドリノマッキー様、おはようございます。

当ブログは、リンクフリーです^^


ポール・ブリッツ
お嬢ちゃんビッテンフェルトですか……(^^;)

Re: タイトルなし
ペイシュー
ビッテンフェルト…?

分からなかったので検索してみました。

「銀英伝」でしたか。
今、アニメやってますね。見てみようかなあ。


ポール・ブリッツ
アリスちゃん、名人に負けたとしても、

「水越アリスの楽しい目碁入門」

っていう本を書いたら、売れるんじゃないかな、と思う。日本棋院にはにらまれるけど(笑)

コメントを閉じる▲
きゃあーーっ!
ぼやぼやしてたら元号が変わっちゃうよ!

たいへんお待たせしております(汗)
「皆殺しアリスの思い出」 本編その1 スタートです!

(追記 5/8) あぁ、ついに元号変わっちゃいましたね。
さようなら、平成。 こんにちは、令和。
私も御朱印もらいに並んできました。
1時間半待ちで、ぐったりして弱音を吐いていたら、
なんと明治神宮では10時間待ちだったらしいですね。
なんというか…改元早々この程度で弱音を吐いて申し訳ありません(^_^;)

(追記 8/24) LINE のスタンプとか作ってたら更新遅くなっちゃいました(汗)
ペイのスタンプ」 40個 120円で販売してます。
見るだけでも見てやってくださいm(_ _)m

1/5ページ目UP (2019/4/6)
2/5ページ目UP (2019/5/8)
3/5ページ目UP (2019/6/22)
4/5ページ目UP (2019/8/24)
5/5ページ目UP (2019/11/16)

henachoko45-01.jpg

henachoko45-02.jpg

henachoko45-03.jpg

henachoko45-04.jpg

henachoko45-05.jpg


3ヶ月近く、更新遅れてしまいました。
本を開けば、
「屍人荘の殺人」 や 「盲剣楼奇譚」 など面白く
テレビをつければ、
「まどかマギカ」 や 「女子高生の無駄づかい」 「ゆるキャン」 などなど
50を過ぎて深夜アニメにはまってしまう始末(^_^;)
これではとてもマンガを描いている場合じゃありませんね?

すいません、言い訳です。
遅くなってごめんなさい。

【2019/11/16 13:27】 | へなちょ碁41~50
トラックバック(0) |

おお久しぶりの更新(^^)
ポール・ブリッツ
「待て! この展開は卑怯だ!」(TT)

それと、年号じゃなくて元号ね(笑)

Re: おお久しぶりの更新(^^)
ペイシュー
ご指摘、ありがとうございます。
こっそり、直しておきました(笑)

はじめまして。
お気楽とまと
こんんちは。初めてコメントさせて頂きます。
時々楽しく拝見しております。
そしてご訪問有難うございます。
久しぶりの更新を拝見して嬉しくなりました。

シリアスなお話なのに、ほっこりしました。
私もそんな経験(後者じゃありませんが)ありましたよ。
これ、5話まで続くのかしら?楽しみです。


Re: はじめまして。
ペイシュー
お気楽とまとさん、こんにちは!
ご訪問とコメントありがとうございます。

更新遅くてすいません(汗)
ぼちぼち続けてまいりますので、また宜しくお願いします^^


ポール・ブリッツ
「ペーパームーン」って映画思い出しました。

こういう設定見せられると妄想で二次創作長編を書きたくなるです(T_T)

Re: タイトルなし
ペイシュー
「ペーパームーン」いいっすよね! 私も大好きです。
「道」やら「ファイブ・イージー・ピーセス」やら
ロードムービー系に惹かれます。
まあ、脱力囲碁4コマなんで
そういう感動的な展開にはならないわけですが(^_^;)
二次創作長編、書いてもらえれば嬉しいです^^


ポール・ブリッツ
「天才覚醒編」とつけたほうがらしいかも(ほのぼのドラマなのに?(^^;))

Re: タイトルなし
ペイシュー
だらだらと覚醒してまいります。
お楽しみにっ(^^)/


ポール・ブリッツ
て……天才が……覚醒しない……するのかほんとに?(^^;)

Re: タイトルなし
ペイシュー
なんか、このままだらだら続けちゃうのも悪くないかなぁ
とか思ってみたり…

コメントを閉じる▲
なんで広告すぐ出てしまうん?

すいません!
私の更新が遅いからです(汗)

さて、久々のへなちょ碁は、
「皆殺しアリスの思い出」 前編 をお届けです。

(追記 10/27) オセロの11歳世界チャンピオンが誕生するなど、
現実が漫画を凌駕する今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか?
さて、前編5ページの予定が6ページになりそうだったり、
キャラクターの名前を一部変えてみたり…
迷走しまくりで今回も宜しくねっ!

(追記 11/26) 6年間使い続けたガラケーがついに壊れ、
やっとスマホに変えました(…今頃(^_^;))
6年間もよく頑張ってくれたものです。 
えむいーのコピペを思い出して切なくなりました。

(追記 1/4) 明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

1/6ページ目UP (2018/9/21)
2/6ページ目UP (2018/10/8)
3/6ページ目UP (2018/10/27)
4/6ページ目UP (2018/11/26)
5/6ページ目UP (2019/1/4)
6/6ページ目UP (2019/2/11)

henachoko44-01-r2.jpg

henachoko44-02.jpg

henachoko44-03.jpg

henachoko44-04-r1.jpg

henachoko44-05-r2.jpg

henachoko44-06.jpg

次回に続きます!

【2019/02/11 14:38】 | へなちょ碁41~50
トラックバック(0) |


ポール・ブリッツ
将棋のあの中学生以来、どんな設定を見てもリアリティの欠如を指摘できなくなった感がある(笑)


ポール・ブリッツ
「不思議の国のアリスは逃げる三月ウサギに絶対追いつけない」とかいうイヤなゼノンのパラドックスとかいうオチじゃないですよね……(汗)

Re: タイトルなし
ペイシュー
ポール・ブリッツ さん、コメントありがとうございます。

お隣の将棋界、盛り上がってますなぁ…
あれ、囲碁界は?
…せめて、漫画の中でくらい許してください(>_<)

ちなみに私、「不思議の国のアリス」についての知識は、
映画「アリス・イン・ワンダーランド」を観た程度です(汗)
あと、海洋堂のフィギュア(お菓子のおまけ)を集めてました(笑)

拍手コメントありがとうございます
ペイシュー
其蜩さん、ご心配おかけしました。
拍手コメントに長文打つの大変なのでこちらに書きます。

私の住んでる所は、被害たいしたことはありませんでした。
私自身も、ボランティアに行ったら蜂に刺されたとか、その程度のものです。
広島も徐々に復旧しております。
今年は災害多いですね。 被災地が早く日常を取り戻せますように。


ポール・ブリッツ
アリスちゃん、サロン41~42の身投げしようとしていた女棋士と若様との子孫ではあるまいか、などと妙なことを考える夜である(寝ろ)

Re: タイトルなし
ペイシュー
ポール・ブリッツ さん、おはようございます^^

「若殿、囲碁行脚!」編の女の子は、へなちょ碁(盤外編)で時々登場する
梅小鉢小梅ちゃんというキャラクターだったりします。
まあ正直、画力がないので
髪型以外みな顔がいっしょ
だったりするのが情けないところなのですが(^_^;)


お気楽とまと
初めまして。お気楽とまとです。

時々読み逃げしております。
私のブログにもお見え下さって有難うございます。
とても楽しい囲碁の世界にクスクス笑ってます。

息子が小さいころ「ひかるの碁」に感化されて、あっという間に初段になったので凄い期待した時期がありました。親バカですよね~。

懐かしく当時を振り返りながら読んでます。
これからも宜しくお願いします。




Re: タイトルなし
ペイシュー
お気楽とまとさん、初めまして!

コメントありがとうございます。
息子さん、すごいですね。 今もやっておられるのでしょうか?
子供の吸収力が羨ましい(^_^;)

更新および訪問返し、中々ままならなく申し訳ありません。
たまーにでも見てもらえれば幸いです。
こちらこそ宜しくお願いします^^



ポール・ブリッツ
ふっ……と、未来が見えた!

兎森名人の完敗の未来が。

500ペリカくらいだったら賭けてもいい(笑)

Re: タイトルなし
ペイシュー
500ペリカ…安っ(笑)


コメントを閉じる▲